2012年03月09日
【4巻】囚人ごっこから見える人の動かし方

こんにちは、
以下、引用します。
===================================================
刑務所での実験
P.G.ジンバルド等は模擬刑務所を作り普通の人に
看守や囚人の役割を演じさせる実験を実施した。
実験の途中であまりに看守は支配的・権威的に、
囚人は従属的・自己否定的になり、中止された。
これによって、役割が行動や傾向に強い影響を及ぼすと主張された。
===================================================
ここまで。
この事例を会社などの組織に当てはめてみると面白いかも。
例えば、
社長(看守)なら計画や数字やら経営に関わることを管理する。
従業員(囚人)は、言われたことを黙々と実行する。
。。。
どこかで聞いた話ですよね。
よくビジネス書などに出てくる話の中で、
従業員自らが考えて行動するには、
もし、自分が社長だったら?
と自主的に考えさせる手法は人に依っては有効
かもしれませんね。
因みに、私の場合は、以前勤めていた会社の社長に
この手法で仕事を任せていただき、
伸び伸びと仕事をさせていただきました。
今となっては、すごい事を経験させて貰えたんだなあと
感謝の念に絶えません。
Posted by マーゲン at 16:08│Comments(0)
│置き換える